4:
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:38:14.93ID: tSjpkKSH0
まじかよマーガリン買ってくる
828:
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:37:55.59ID: Ai5SPslj0
>>4
マーガリンにもトランス脂肪酸かは忘れたが危険物質大量に入っているらしいよ
5:
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:38:33.60ID: KgEpQEVt0
外食もだめじゃん
6:名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:38:40.17ID: 6zJNE0cx0
頭悪いからジャンクフードばっか食べるんじゃなくて?
100:
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:13:47.40ID: 0WO7WIZyP
>>6
やべえ的確すぎてフイタ
488:
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:01:30.39ID: 2/PE+U+b0
>>6で終わってた
7:
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:38:45.12ID: Y0tqPJPZ0
今頃何言ってんだ
10:名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:40:06.80ID: J7JnLUW40
食べたことない
11:名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:41:49.14ID: eJ6tWLbU0
つまりマヨネーズ最強
13:名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:41:56.04ID: nzh3vasg0
ジャンクフードが体にいいと思っている奴がいるのか?
15:名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:42:22.00ID: HmrJS9EX0
ならば学校給食でのマーガリンは禁止せねばなるまい
22:名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:43:46.09ID: qdUWl+mKO
ジャンクフードって具体的になによ
カップ麺、マック以外になによ
40:
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:59:08.22ID: zcXlgl1t0
>>22
ジャンクフードって言うくらいだから
電源は入るけど他の動作は確認していないっていうフードだ。
言わせんな 恥ずかしい
24:
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:45:03.06ID: qok3UuBL0
フィレオフィツシュにすればいいのか?
97:
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:13:03.74ID: xoEWSplV0
>>24
揚げ物関係は全てショートニングで揚げてるので、あうと
29:
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:54:44.68ID: fYSs83W+0
トランス脂肪酸チェック
■ぬりもの・オイル系
マーガリン、ピーナツバター、マヨネーズ、コーヒーのクリームなど
■お菓子系
ケーキ、アイスクリーム、チョコレート菓子、クッキー、クラッカー、菓子パン、ポテトチップス、ドーナツなど
■インスタント・レトルト系
カップ麺、インスタント麺、缶のスープ、シチューのルウ、カレーのルウなど
■ファーストフードやファミリーレストラン系
チキンナゲット、フライドポテト、フライドチキン、パイなど
■冷凍食品系
から揚げ、ケーキ、ピザ、魚のから揚げ、コロッケ、天ぷらなど
37:
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:57:28.46ID: 9scISiqB0
>>29
ほとんどアウトじゃねーか安心した
143:
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:26:42.50ID: L1F2ya8w0
>>29
なんでおまえはオレが一週間に食ったものを
的確に把握してるんだ??個人情報ダダ漏れw
476:
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:10:30.83ID: FcV2blQr0
>>29
何も食えねーじゃねーかw
どうでもよくなった
30:
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:54:57.33ID: 6atmg+goP
アメリカでさえ規制してるのに、食品業界が原発業界と同じ様に安全
ばかり叫んで、日本は野放しなんだってね。w
気にする奴は、使う油はエキストラバージンのオリーブオイルと
ごま油中心にしな。この2つは厚生省も認める安全良質な油。長年
使われてただけの意味はあるんだよね。
あとマーガリンや加工バターは止めて、オリーブオイルか100%バター
にしとけ。オリーブオイルにバルサミコで食べるパンは美味しいぞ。
39:
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:58:29.89ID: wam485tTO
>>30
エキストラバージンに何故限るw
エキストラバージンだとオリーブ臭が強くて使い方によっては合わないよ
低温製法の、エキストラバージンと普通のオリーブオイル
それに胡麻油とグレープシードオイルだな
エゴマ油はちと高い
54:
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:02:19.80ID: 6atmg+goP
>>39
あのオリーブ臭が溜まらん。トスカーナのオリーブオイルお勧め。w
エクストラバージンオイルはダイエタリーで栄養効果も高いんだよ。
ちなみに生体に優しいので医療用にも使ってるんだよね。
精製しちゃうと損なわれてしまう。結局昔からの無加工の物が良い
って話ね。
77:
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:08:07.93ID: wam485tTO
>>54
なんか勘違いしてないか?
「エクストラ・バージン」はバージンオイルの中でも香りが強い(良い)だけで
無濾過や非精製って意味じゃないぞ
健康に関する部分で勧めるなら、「エクストラを含むバージンオイル、出来れば無濾過非加熱のもの」が正確
92:
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:11:23.08ID: 6atmg+goP
>>77
こちらのオーガニックショップでは当然の様にエクストラバージンオイル
=無加工オイルとして売ってるけど、日本だと違うのかぁ。
とりあえず、慣れれば無加工の方が美味しいぞ。
109:
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:18:14.50ID: wam485tTO
>>92
美味いのは知ってる、つかエクストラとそうでないのの非加熱無精製をメニューにより使い分けてる
けど、健康にいいと勧めるならエクストラに限る必要ないだろ、そこ指摘してんだが
てか、欧米でも無濾過や非加熱は当たり前じゃないはずだがなあ
ロウやオーガニックの店なら当たり前だけど
ギリシャやスペインの田舎なら手絞りそのまま瓶で売ってたりするが、そこに居るのか?
132:
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:24:16.75ID: 6atmg+goP
>>109
アメリカなんだけど、この手の食品はオーガニック店や
ヨーロッパ移民系の店中心で購入。スーパーでは買わないから、
よく見た事はないなぁ。全部一緒かと思った。w
計り売りしてくれるとこもあるので、毎回瓶持って買ってるよ。
176:
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:33:30.28ID: wam485tTO
>>132
そうか、じゃあ覚えておいたほうがいいぞ
「エキストラ」は無濾過や非加熱、非溶剤抽出の意味ではなく「単に香りが強いかどうか」
抽出方法や濾過の有無は別途記載がある。
メニューによってはオリーブ臭が邪魔になるので、そういうときはエキストラのつかないバージンオイルを使う
これはオリーブオイルを使う料理の基本だ
また、加熱調理では香りがとぶので、バージンオイルで調理をしておき
火を止める直前、仕上げにエキストラバージンを垂らすほうがいい
完全無濾過の冷温圧搾エクストラバージンオイルはとんでもない緑色で香りが強く沈殿物も多い
これはアメリカでもまず売ってないが、見つけたら試してみ
219:
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:40:41.80ID: 6atmg+goP
>>176
なるほどね。調理方法で使い分け方は納得だな。
そのオイルはちょっと探してみる。移民系のとこは色々あるからねぇ。
ギリシャ系とイタリア系の店は面白い。サンクス。
サラダも各種バルサミコとオリーブオイルで食べちゃう派なんで、
オリーブオイルは色々試したみたいんだわ。
246:
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:46:43.00ID: wam485tTO
>>219
ハーブ漬けオイルはどうだ?
うちの嫁はバージンオイルを使って、
漬け置きでサラダや魚向けのレモンピールオイルと万能のイタリアンハーブオイル、
唐辛子入れて軽く加熱したチリペッパーオイルを作ってるぞ
配分は知らんが多分webにデータあるだろ